ポリヴェーガル理論と脳・身体-クライエントさんを観察し状態を把握するための解剖学・生理学・脳科学

ポリヴェーガル理論と脳・身体-クライエントさんを観察し状態を把握するための解剖学・生理学・脳科学

 

イリノイ大学の脳神経学者のスティーブン・ポージェスの『多重迷走神経理論』の全文と他の論文の多くを読破され、2019年6月に『「ポリヴェーガル理論」を読む -からだ・こころ・社会』(星和書店)、2022年3月に『ポリヴェーガル理論への誘い』(星和書店)を上梓された津田真人先生による多重迷走神経理論(ポリ・ヴェーガル・セオリー)の講座をオンラインで開催します。

東京ソマティクス研究会主催の5回目の津田先生のお講座です(旧称 東・東京身体研究所からの通算)。

今回の講座は、2023年9月24日()と10月8日()の2日間の講座で、次のような構成にします。

  • 1日目前半:ポリヴェーガル理論と身体の解剖学・生理学的(自律神経と骨格筋・呼吸筋:抗重力筋との関係などについてもお話しいただきます)
  • 1日目後半:脳科学の基礎入門
  • 2日目:ポリヴェーガル理論と脳科学

今回の講座には、入門講座の内容のほか、通常1日半の日程で開催される津田真人先生の拡大ポリヴェーガル理論のお講座の内容も含みます。

津田真人先生のお講座がはじめての方も参加できますが、入門講座よりもかなり骨太です。ご了解のうえご受講ください。

 

主催者より

多重迷走神経理論は近年注目を集め、多くの本が出版されるようになり、多くの講座が開催されるようになりました。
ポリヴェーガル理論には臨床とクライエントさんの状態を改善する大きな可能性があるので、結構なことではあります。
 
しかし、残念なことに、ポリヴェーガル理論をクライエントさんの状態の適切な把握と改善に用いるというよりは、皮相的にしか理解していない理論をクライエントさんに当てはめる風潮も出てまいりました。
 
ソマティック・エクスペリエンシング(ソマティック・エクスペリエンス)の創始者ピーター・ラヴィーン博士が私淑していたニコーラス・ティンバーゲン博士は1973年に行ったノーベル医学・生理学賞の受賞記念講演で、自らをそしてクライエントさんを観察することが重要であると述べました。
そして、その観察を適切に行うためには、しっかりとした解剖学・生理学・脳科学の知識が必要です。
 
今回の講座の主旨は、ポリヴェーガル理論と拡大ポリヴェーガル理論とその意味を、神経解剖学・生理学・脳科学を踏まえて、きちんと理解することです。

 

 

こんなことはありませんか?

    • セラピストとして、あるいはコーチとして、どうしてあるクライアントさんには効果的だったことが、他のクライアントさんにはうまく働かないのか分からない。
    • セラピストとして、あるいはコーチとして、大成功だと思っていたセッションが、後になって実は大失敗だったということを知ったときに、なにがいけなかったのか分からない。
    • 達人のセッションにあこがれるが、どうやってよいのか分からない
    • 適切なセッションを行いたいと思っているが、クライエントさんや自分自身をどのように観察してよいのか分からない

この講座は座学ですが、こういったお悩み解決のための第1歩として、クライアントさんのどこを見たらよいのかということに関するヒントを得ることができる講座です。

 

多重迷走神経理論の概略については、こちらを参照してください(ただし、かなりはしょった内容です)。ご興味をお持ちの方は、ぜひ津田先生のお講座をご受講ください。

 

講師の津田真人先生は、もともと社会心理学の研究者で、大学の教壇にも立ちながら、実際に困った方たちのお手伝いをするために、鍼灸師の資格を取得され、操体法も修得され、臨床で精神的に追い込まれた方たちを臨床の現場でサポートしてこられました。ソマティック・エクスペリエンシング®というトラウマ療法のプラクティショナーにもなりました。

日本では時代を先取りして、「こころ」と結びついた「からだ」の役割に注目され、取り組んでこられた方です。

 

日程

1日目:2023年9月24日()9時30分-17時30分(途中1時間程度のお昼休憩あり)

2日目:2023年10月8日()9時30分-17時30分(途中1時間程度のお昼休憩あり)

アーカイブ受講

1日目:2023年9月30日()から10月7日(

2日目:2023年10月14日()から10月21日(

お申込期限

 1日目の日程についてzoomのリアルタイム受講の場合、9月22日(金)15時までのお振込完了まで。

 1日目の日程についてアーカイブの受講の場合、9月29日(金)15時までのお振込完了まで。

※ ちなみにお申し込みをされると、即座に自動的にお振り込み先が書いたメールが届きます。迷惑メールに入ってしまうことがあるので注意が必要です。

会場

オンラインで開催します。ご自宅でご受講いただくことができます。

定員

60名(リアルタイムのzoom受講の定員)

受講料

2日間のZoomでのリアルタイムのご受講 22,000円

 

2日間のアーカイブ受講       30,000円

 

2日間のZoom+アーカイブ受講   40,000円

 

1日目アーカイブ受講&2日目Zoomリアルタイム受講 26,000円

 

1日目Zoomリアルタイム受講&2日目アーカイブ受講 26,000円

 

1日目Zoomリアルタイム+アーカイブ受講&2日目Zoomリアルタイム受講 31,000円

 

1日目Zoomリアルタイム受講&2日目Zoomリアルタイム+アーカイブ受講& 31,000円

 

1日目Zoomリアルタイム+アーカイブ受講&2日目アーカイブ受講 35,000円

 

1日目アーカイブ受講&2日目Zoomリアルタイム+アーカイブ受講 35,000円

 

※事前にお振り込みをしていただきます。

通常はお申し込みから7日以内にお振り込みいただきます。

 

開催直前のお申し込みの場合には、*月*日(金)15時までにお振り込みを完了していただきます

アーカイブ受講の申し込み ならびに 銀行口座への受講料のお振込みは *月*日(金)15時までになります。

もし、それ以降にお申し込みをされる方は、東・東京身体研究会のかわかみひろひこまでご連絡をお願いします(PHS 070-5551-8007)。

 

 

講師プロフィール

津田真人(つだまひと) 

『「ポリヴェーガル理論」を読む -からだ・こころ・社会』

『「ポリヴェーガル理論」を読む -からだ・こころ・社会』

東京都国立(くにたち)市にて1998 年5 月より、心身社会研究所自然堂(じねんどう)治療室・相談室を主宰。

約23 年にわたり、ひとりひとりの“からだ・こころ・社会”を大切にしながら、心理セラピー、精神保健相談やボディワーク等を行なうと同時に、地域で各種「障がい」者との関わりをはじめ、さまざまなソーシャルワークにも従事。

 

一橋大学大学院社会学研究科後期博士課程修了。公認心理師。精神保健福祉士。鍼灸師。あんま・マッサ-ジ・指圧師。

SE 東京4 期修了、SE認定プラクティショナー(SEP)。

ゲシュタルト・セラピスト。

ポリヴェーガル理論への誘い

ポリヴェーガル理論への誘い

首都圏の大学等で「社会心理学」「メンタルヘルス論」その他の非常勤講師も務める。

 

イリノイ大学の脳神経学者のスティーブン・ポージェスの『多重迷走神経理論』の全文と他の論文の多くを読破する。

2019年に『ポリヴェーガル理論を読む――からだ・こころ・社会』(星和書店)を公刊。好評発売中。

2022年に『ポリヴェーガル理論への誘い』(星和書店)を公刊。好評発売中。

 

 

 

 

持ち物

『「ポリヴェーガル理論」を読む -からだ・こころ・社会-』(星和書店)を必ずご持参ください。

『「ポリヴェーガル理論」を読む -からだ・こころ・社会』

津田真人先生著

星和書店より2019年6月3日刊行。

(税込み 5,280円)

 

筆記具

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加資格

次の1または12のいずれかの条件を満たす方

    1. ソマティック・エクスペリエンス®のプラクティショナー、または訓練を受けている人
    2. スティーブ・テレール博士による早期トラウマに働きかけるタッチセラピー講座 モジュールI  2017年3月2~5日(4日間)を受講された方
    3. ダイアン・プール・ヘラー博士による、DAReR プログラムThe Dynamic Attachment Re-Patterning Experience (DARe)モジュールI&II 2017年10月20~25日(6日間)を受講された方
    4. デーブ・バーガー氏によるBASER Bodywork and Somatic Education for Trauma Therapists トラウマセラピストのためのボディワークとソマティック・エジュケーション モジュールI&II   2018年  2月8~12日 (5日間)を受講された方
    5. アレクサンダーテクニーク、フェルデンクライス・メソード、ストラクチュアル・インテグレーション、ピラティス、整体をお仕事としてされる方、または資格を取得ためのトレーニングを受けている方
    6. 医師
    7. 看護師
    8. 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士または資格を取得するための訓練中の方
    9. 臨床心理士・公認心理士・認定心理士
    10. 催眠療法・コーチング・カウンセリング・NLPをお仕事として行う方
    11. 小中学校・高等学校の教師、養護学校の教師、特別支援学級の講師
    12. その他、強く受講を希望される方。

 

参加規約

第一条 受講生資格の発生と規約の効果

  1. この参加同意書の効果は、受講申込後に永久に発生し、受講の際に主旨に賛同し、規約を遵守するということが理解できているものとします。

第二条 著作権

  1. 翻訳資料やパワーポイントや講座の内容に、津田真人氏の著作権が成立していることを理解しているものとします。
  2. 「ポリヴェーガル理論」を読む -からだ・こころ・社会』の無断転載転出禁止に同意しているものとします(例えば本の表紙ではなく、本の中身を写真に撮ってWEBにアップするなどの行為)。

第三条 受講料

  1. 受講料を指定された期限までにお支払いください。お振り込み手数料はご負担いただきます。
  2. 受講生が主催者に支払われた料金は原則として、返却しないものとします。
  3. 受講生が当規約に違反した場合、警告・退場の場合、料金は返却いたしません。
  4. 領収書については、銀行振り込みの場合は、振り込み用紙をその代用とします。現金での場合は同時履行の原則に基づき、その場での発行のみとさせて頂きます。
  5. キャンセルポリシー
    • 2023年8月23日(水)午前0時までにキャンセルをお申し出があったときには、受講料を全額お返しします。
    • 2023年8月23日(水)午前0時以降にキャンセルされるときには、キャンセル料として受講料の100%を申し受けます。他の方に出席される権利を譲渡することはできますが、必ず事前に事務局あてにご連絡くださいませ。
    • なお、返金がある場合にも、お振り込み手数料は差し引かせていただきます。
  6. やむを得ない理由で講座が開催されなかった場合、受講費のみが返金されます。そのほかの費用について主催者ならびに講師は責任を負いません。

第四条 拒否権

当講座への参加に際して、許可しない場合があります

  1. 講座受講に際し、虚偽の事項を申請した場合、あるいは後日、それが発覚した場合
  2. そのほか、主催者が不適切と判断した場合
  3. 何らかの疾患のある方は、医師の許可を得た旨の申告なき場合

第五条 映り込みについての同意

講座中に発言された受講者の方が、アーカイブ受講される方のための動画に映り込むことについて、お申し込みの時点で同意があったと見做します。

第六条 禁止事項

講座中および講座の後も、次の行為を禁止します。

  1. スティーブン・ポージェス氏ならびに講師津田真人氏の著作権、その他の知的財産権を侵害したり、侵害するおそれのある行為
  2. 主催者もしくは第三者に不利益、もしくは損害を与える行為や、そのおそれのある行為。
  3. 公序良俗に反する行為、またそのおそれのある行為、公序良俗に反する情報を他の受講生や第三者に提供する行為
  4. 事実に反する、また、そのおそれのある情報を流布する行為
  5. 講師ならびに主催者の信用を傷つける行為やそれに類する行為
  6. セミナー受講生間の販促行為、勧誘行為(ただし主催者の許可を受けて、主催者に預けたチラシの配布は除く)
  7. セミナー受講生間、講師および主催者の間において金銭などの貸し借りをする行為
  8. インターネットなど、公開された場で講師や主催者や他の受講者の信用を傷つける行為やそれに準ずる行為、発言、書き込みなどを行うこと。
  9. アーカイブ動画の受講の際に、申込者以外の方と視聴すること。
  10. アーカイブ動画を申込者が申込者以外に見せること。
  11. その他、主催者および講師が不適切と判断する行為

 

第七条 講座の受講に際してのマナー

下記のマナーを守ることができない場合、警告、退場もあります。その場合、いかなる状況でも講座受講料は返却されません。

  1. 講座中は講座講師の指示に従います。
  2. 講座中は講座の進行を妨げるような行動、発言や質問などは致しません。
  3. 講座中は特に許可されない限り、録音・録画などの一切の記録行為を致しません。
  4. 講師 津田真人氏、主催者 東京ソマティクス研究会 かわかみ ひろひこ、スタッフ、セミナー受講生の誹謗・中傷などは致しません。
  5. 講座中での質問は講座の内容に関する質疑を、予定された質疑応答の時間内においてのみ致します。
  6. 講座中での質問は講座に関連する質問のみとします。
  7. 動画受講やzoom受講は お申し込みされた方ご本人がおひとりでご受講します。

第八条 アーカイブ受講について

  1. 録画に失敗したら、開催しません。
  2. なお、アーカイブ受講の際の受講料のお振込みのご案内は、録画に成功した場合に行います。録画に失敗したときにはその旨をお申込者にお知らせします。
  3. アーカイブ録画に失敗した場合には、アーカイブ受講分の受講料は返金いたします。
  4. リアルタイム受講とアーカイブ受講をお申し込まれた方について、アーカイブ録画に失敗した場合には、差額分のを返金します。
  5. アーカイブ動画はアーカイブ受講を申し込んだ人以外に見せることを禁止します。

第九条 免責

  1. この規約は予告なく変更する場合があります。
  2. 講座受講に際し、すべての責任は受講生にあり、自己責任において受講していることを理解しているものとします。主催者および講師は、どのような損害も、その内容、態様にかかわらず、なんら責任も負担も致しません。
  3. 主催者は講座受講生に際し、告知なしに講座の内容を変更する場合があります。
  4. 受講生間での発生したすべてのトラブルに対し、講師ならびに主催者は一切の責任を負いません。

第十条 効果

以下の効果を理解し、セミナー受講をいたします。

  1. セミナーの習得状況は個人の差があります。
  2. セミナーで取得した技術等は、日々の研鑽が必要であり、研鑽をしないと効果は出ません。

第十一条 不可抗力

天災、講師の急病等、やむをえない理由で、セミナーが開催されなかった場合、主催者は講座受講料を受講生に返却します。主催者はそれ以上の責任を負いません。

第十二条 知的財産権

当講座にかかわる内容については、その知的財産権は津田真人氏に帰属します。もし講師 津田真人氏が録音録画する場合は、ワークショップ中に参加者が発言、出演した内容については、その知的財産権はすべて講師 津田真人氏に帰属します。

個人が特定されない範囲で、マスコミ、インターネット上、出版物等にその内容が紹介される場合があります。ただし、期間限定のアーカイブ録画に、受講生のお顔が映りこむ場合があることをご了承ください。

第十三条 法廷闘争権の放棄

いかなる理由をもっても、講師 津田真人氏や主催者 東・東京身体研究会 かわかみひろひこ、およびその関係者に対し、損害賠償の請求等法的訴訟を行うことをしないことを約束します。万一係争が発生した場合、東京地方裁判所を所轄裁判所として指定します。

第十四条 損害賠償の請求

受講生が上記項目に抵触した場合、損害賠償請求の対象になる場合があります。

 

参加規約は国際メンタルフィットネス研究所の許可を得て、参照させていただきました。

 

お申し込み・お問い合わせ

2日間のZoomでのリアルタイムのご受講 22,000円

 

2日間のアーカイブ受講 30,000円

 

2日間のZoom+アーカイブ受講 40,000円

 

1日目アーカイブ受講&2日目Zoomリアルタイム受講 26,000円

 

1日目Zoomリアルタイム受講&2日目アーカイブ受講 26,000円

 

1日目Zoomリアルタイム+アーカイブ受講&2日目Zoomリアルタイム受講 31,000円

 

1日目Zoomリアルタイム受講&2日目Zoomリアルタイム+アーカイブ受講 31,000円

 

1日目Zoomリアルタイム+アーカイブ受講&2日目アーカイブ受講 35,000円

 

1日目アーカイブ受講&2日目Zoomリアルタイム+アーカイブ受講 35,000円

 

2日間のZoomでのリアルタイムのご受講

 

受付終了

2日間のアーカイブ受講

受付終了

2日間のZoom+アーカイブ受講

受付終了。

1日目アーカイブ受講&2日目Zoomリアルタイム受講

受付終了

1日目Zoomリアルタイム受講&2日目アーカイブ受講

受付終了。

1日目Zoomリアルタイム+アーカイブ受講&2日目Zoomリアルタイム受講

受付終了。

1日目Zoomリアルタイム受講&2日目Zoomリアルタイム+アーカイブ受講

 

受付終了。

1日目Zoomリアルタイム+アーカイブ受講&2日目アーカイブ受講

受付終了。

1日目アーカイブ受講&2日目Zoomリアルタイム+アーカイブ受講 35,000円

受付終了

 

講座の感想

    今回のお講座の難易度はいかがでしたでしょうか?(必須)
    難しかったちょうどよかったもっと専門的なことを知りたかった

    いただいた上記のご感想をWEBで紹介してもよろしいでしょうか?(必須)

    今後開催してほしい講座

    かさい先生の上記講座は、かわかみがユング心理学研究会の役員をしていたときに最後に担当した3つのお講座の1つです。女生はいかに豊かな存在なのかと言うのを古今の絵画や遺跡や文化人類学的な成果から、レクチャーしてくださいます