犯罪の被害者や被害者家族が報道やSNSで中傷される二次被害と公正世界仮説

あるとき、とある東洋思想の研究者の研究会に行った。内容的には、まあまあ面白い内容だったので、しばらく通おうと思ったが、やめた。

理由は、講師の先生が、その年の前年に起きた逗子ストーカー殺人事件のことを話題に出し、犯罪被害者となり殺害された女性を中傷する発言をして、不愉快だったからだ。

その講師の方には、悪気はなかったのだろう。その事件を聞いて、不快感を軽減するために、ネットを検索して、犯罪被害者に関する根も葉もない書き込みを見て、安心されたのだろう。

「やはり、よい人には、悪いことは起こらない」と。

 

それほど親しくなかったが、私は梨絵さんとは知人だった。彼女が前の職場の上司といっしょに独立した直後くらいのタイミングで出会って、私の横浜で開催した講座にご招待したこともある。

彼女について断言できるのは、かなりよい人だったということだ。産経新聞の記者さんが、この痛ましい事件について、数年にわたって誌面に続報を書いてくださったお陰で、事件の経緯について詳細を知ることができ、そして本当によい人だったのだという確信を強めた。

  • よい人には、悪いことが起こらない。
  • 悪いことをした人に、悪いことが起こる。

構成世界仮説という。もちろん、学問的に誤っていることは立証されている。

 

伊藤詩織さんがレイプ被害を受けた事件についてもそうであったが、なにか痛ましい事件が起きたときに、被害者が心ない人たちのSNSや、質の悪いマスメディアによる中傷にさらされることがある。

意外なほど当人たちには、”悪意”がなく、場合によっては使命感を持って、正義の鉄槌をふるっているつもりのことが多い。

けれども、それは犯罪被害者やそのご家族を傷つける卑劣な行為に他ならない。

私も気をつけよう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください